寄稿コラム
妊娠中の眠りの変化について


聖路加国際大学 堀内成子先生
聖路加国際大学 堀内成子先生より

 
妊娠初期は、とにかく眠気が強く、いつでも横になりたい気分でいることが多いようです。
中期になると、その眠気は収まってきます。
後期になると、今度は、おしっこが近くなったり、胎児が動くことで目がさめてしまい、夜中に起きることがあります。

産後は、授乳のために2、3時間ごとに夜間に起こされます。
そして、産後12週間ぐらいすると子どもも眠りのリズムを得て、お母さんも落ち着いた眠りにたどり着くのです。

私は、妊娠中からの「眠り」は、非常に生理的なものと考えています。
変化に備えての必然のものだと考えます。
ですから、妊娠初期の眠気もサボっているのではなく「からだの声」として聞いて、横になることをおすすめします。

初期には、電車に乗ったら座りたくなるのも当たり前だと思います。
睡眠の生理的な変化を知って、それに逆らうことなく生活されるのも手かと思います。